【FFRK】FF零式/戦場に舞う白銀ガチャ当たり考察

FF零式/戦場に舞う白銀ガチャ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF零式/戦場に舞う白銀ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、ガチャを引く際の参考にしてください!

FF零式ガチャ

零式新キャラのセブンとサイスの装備が含まれるガチャです。セブンとサイス以外の装備は全て再販です。

セブンは氷魔法デバッファー、サイスは闇物理アタッカーといった立ち位置。

再販枠はキングやシンクの超絶が含まれているので、雷や地、闇物理パーティを強化したいのであればそこそこおすすめのガチャですが、月末にフェスが控えているので注意しましょう。

セブン超絶(新)

シルバーウィップ【零式】

装備名 シルバーウィップ(ムチ)
必殺技 エレメントウィップ
敵単体に10回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+一定時間、氷属性耐性を弱体化+攻撃力&魔力&魔法防御力ダウン(効果:大)
専用キャラ セブン

おすすめ度:★★★☆☆

敵単体に氷弱体を付与し、攻撃力&魔力&魔防カテゴリーのデバフを付与する超絶必殺技。氷魔法パーティの弱体役として活躍させることができます。

最近の超絶としてはやや微妙な効果ですが、装備とダイブのマテリアをセットすれば、高難易度でも十分活躍可能です。

しかし、氷弱体役としては物理ではラグナやノエル、魔法ではマテリアで弱体可能なイゼルがおり、その当たりと比較してしまうと、やや劣った性能です。

サイス超絶(新)

シルバーサイズ【零式】

装備名 シルバーサイズ(斧)
必殺技 ダークネビュラ
10連闇&無属性単体物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい+怨念モード【一定時間、暗黒アビリティを使用する度に自身の待機時間&クリティカル率が変化(最大3段階)】+怨念モード終了時に限界突破可能な[殲滅の鎌]発動
専用キャラ サイス

おすすめ度:★★★★★

アーロンの第2超絶の闇属性版と言える性能。

必殺技の発動後に暗黒アビリティを使用する度にクリティカル率と待機時間を短縮できます。怨念モード終了時に短縮効果を1回切らさないと[殲滅の鎌]が発動しないため、必殺技の使用タイミングに注意して使う必要があります。

待機短縮効果とダイブ産マテリアの2連で手数を稼げるので、チェインとの相性もそこそこ良く現環境でも活躍しますが、追撃が15秒後にしか発動しないので、タイムアタックだと追撃が1回分しか発動できなく、やや使いにくい面もあります。

▶雪桜(アーロン/超絶2)の評価はこちら

キング超絶(再)

アウトサイダー【零式】

装備名 アウトサイダー(銃)
必殺技 エンドレスワルツ
敵単体に12回連続の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+一定時間、機工士アビリティダブル
特殊効果 雷属性強化【効果:小】
専用キャラ キング

おすすめ度:★★★★★

機工士アビリティダブルで高火力が出せるキング超絶。貴重な雷属性強化銃です。基本的にはキング本人で使いますが、ライトニングなどでも装備可能です。

キングはダイブ産マテリアで開幕3ターン待機なし+ガチャマテで雷纏いとレジェマテも恵まれているので、トップクラスの活躍が期待できます。

機工士ダブルを使って炎や氷属性のチェイン稼ぎ役や弱体役としても活躍できます。

▶不言実行の銃士(3ターン待機なしレジェマテ)の評価はこちら

シンク超絶(再)

ショックハンマー【零式】

装備名 ショックハンマー(ハンマー)
必殺技 メイスハリケーン
敵単体に10回連続の強力な地&風属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+一定時間、物理ヘヴィアビリティブースト(最大効果:中)+自身のヘヴィチャージ状態の段階付与時に追加で1段階付与する
特殊効果 地属性強化【効果:小】
専用キャラ シンク

おすすめ度:★★★★★

物理ヘヴィアビリティを使うこと特化したシンクの超絶必殺技。

地纏いとアビリティブーストで「グランドチャージ」や「ギガントスイング」のダメージを伸ばせます。さらにヘヴィチャージ状態を付与する際に1段階プラスで付与できるため、ダイブ産のマテリアと一緒に使えばギガントスイングの8連撃を連発させることが可能です。

ガチャマテ+超絶+フルダイブまですれば非常に強いですが、待機時間を短縮できる効果がないため、味方が短縮効果を付与するか、雷神モードのレコマテを使ってスピードを上げて火力を伸ばしましょう。

セブンバースト(新)

セブンモデル【零式】

装備名 セブンモデル(軽装鎧)
必殺技 ヘッドストライク
敵単体に8回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモード
特殊効果 氷属性強化【効果:小】
バーアビ 【ブリザドクラッシュ】
敵単体に2回連続の氷&無属性魔法攻撃+攻撃力を一定時間ダウン(効果:大)
【フリーズマジック】
敵単体に2回連続の氷&無属性魔法攻撃+魔力を一定時間ダウン(効果:大)
専用キャラ セブン

おすすめ度:★★★☆☆

単体に氷属性魔法攻撃と大効果のフルブレイクを付与できるバースト超必殺技です。

氷属性魔法パーティでダメージを稼ぎつつ、デバフ役として貢献できます。バーストアビリティも攻撃と魔力デバフの構成なので、デバフ必殺技としては使いやすい部類。

零式ミッションなどでデバフ役としての活躍が期待できますが、高難易度で使う機会は少なく、氷属性強化防具としての使用がメインとなるでしょう。

サイスバースト(新)

ナツビ・サイスモデル【零式】

装備名 ナツビ・サイスモデル(軽装鎧)
必殺技 ブラックホール【零式】
敵単体に8回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+味方全体の攻撃力&精神を一定時間アップ(効果:中)+味方全体に死の宣告(30カウント)+ヘイスト+自身をバーストモードにする
特殊効果 闇属性強化【効果:小】
バーアビ 【ネビュラスラッシュ】
敵単体に4回連続の闇&無属性物理攻撃
【ダークブースト】
敵単体に3回連続の闇&無属性物理攻撃+自身の暗黒アビリティの待機時間を3ターン短縮する
専用キャラ サイス

おすすめ度:★★★☆☆

暗闇の雲の第2バーストの物理版といった性能。

ダメージ+攻撃&精神バフ+ヘイスガが付与できる優秀な必殺技ですが、30カウントの死の宣告を付与してしまうため、基本的に30秒で終わる戦闘でしか使えません。

魔石ダンジョンで30秒切りを目指す際に使用するのがメイン。今回ラインナップにある闇纏いのレジェマテと一緒に使いましょう。

キングバースト(再)

コノエ・キングモデル【零式】

装備名 コノエ・キングモデル(軽装鎧)
必殺技 マガジンボム
敵単体に12回連続の強力な雷&炎属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 雷属性軽減【効果:小】
バーアビ 【リロード射撃】
対象の弱点or微弱を突くと5回連続になる4回連続の雷&炎属性単体遠距離物理攻撃
【クイックショット【零式】】
敵単体に雷&炎属性遠距離物理攻撃+自身の機工士アビリティの待機時間を2ターンなしにする
専用キャラ キング

おすすめ度:★★★☆☆

必殺技で12連撃が可能なキングの雷纏いバーストです。

必殺技自体が12連撃でバーアビで5連撃も可能なので、チェイン稼ぎ向きのバーストです。

キングは超絶でアビが枯渇しやすいので、アビリティ使用回数が無くなった後はこちらにシフトして使えます。長期戦にキングを連れて行く場合に有効なバーストです。

シンクバースト(再)

クラッシュメイス【零式】

装備名 クラッシュメイス(ハンマー)
必殺技 アースインパルス
敵全体に6回連続の強力な地&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーアビ 【アーススイング】
敵単体に3回連続の地&無属性物理攻撃+自身の物理ヘヴィアビリティのダメージを3ターンアップ(効果:小)
【アースブレイク】
敵単体に地&無属性物理攻撃+防御力を一定時間ダウン(効果:大)
専用キャラ シンク

おすすめ度:★★☆☆☆

地纏いが可能なシンクのバースト超必殺技。

必殺技自体の連撃数が少なく、バーアビ自体の性能もイマイチなため、使用機会はほとんどありません。

超絶が無い場合に纏い必殺技として使うぐらいの性能ですが、バーアビの種別が物理ヘヴィのため、ダイブ解放済みであればバーアビでヘヴィチャージの付与も可能です。

▶怪力無双の乙女(ヘヴィチャージレジェマテ)の評価はこちら

レムバースト(再)

コノエ・レムモデル

装備名 コノエ・レムモデル(軽装鎧)
必殺技 アスピルフィールド
敵全体に8回連続の強力な聖&闇属性白魔法攻撃+自身の残り使用回数が少ないアビリティを1回復+一定時間、自身に聖属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 聖属性強化【効果:小】
バーアビ 【コンバートドレイン】
敵単体に4回連続の聖&闇属性白魔法攻撃+自身を中回復
【コンバートバリア】
自身に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ&自身の白魔法アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:小)
専用キャラ レム

おすすめ度:★★★☆☆

聖纏いとアビ使用回数は回復できるレムのバースト超必殺技です。

レムは基本的に精神を盛って戦うため、コンバートドレインの回復量に期待ができます。ただし、倍率自体はそこまで高くはないため、ホーリーの使用回数が無くなった際に使いましょう。

長期戦ぐらいでないと活躍が期待できませんが、聖属性強化防具して使うことができます。

クイーンバースト(再)

ロイヤルクラウン【零式】

装備名 ロイヤルクラウン(帽子)
必殺技 エナジーコンボ
敵単体に8回連続の強力な雷&闇属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%アップ+自身にヘイスト&バーストモード
バーアビ 【サンダージャッジ】
敵単体に3回連続の雷&闇属性物理攻撃+自身の魔法剣アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:小)
【エナジースパーク】
敵全体に2回連続の雷&闇属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+攻撃力アップ(効果:中)
専用キャラ クイーン

おすすめ度:★★☆☆☆

味方全体のクリティカル率を50%にできるクイーンのバースト超必殺技です。

バースト自体に纏いはなく、纏いレジェマテ持ちのキャラでもないため、クイーン自体の火力はあまり期待できません。

活躍できるとすればミッションで、クリティカルダメージアップを付与できるマキナの超必殺と一緒に使うと良いでしょう。

▶コノエ・マキナモデル(マキナ/超必殺)の評価はこちら

セブンマテリア(新)

ガントレット【零式】

装備名 ガントレット(腕防具)
マテリア 0組女生徒の憧れ
氷属性アビリティ使用時に低確率で敵の氷属性耐性を一定時間弱体化する(効果:小)
専用キャラ セブン

おすすめ度:★★☆☆☆

氷属性アビリティ使用時に確率で小効果の弱体が付与できるマテリアです。

セブンは超絶で弱体が付与できるので、合わせて使うことで氷弱体の重ねがけが可能です。

悪いレジェンドマテリアではありませんが、超絶自体の性能がイマイチのため、無理に追いかける必要はなさそうなマテリアです。

サイスマテリア(新)

シルバーブレス【零式】

装備名 シルバーブレス(腕防具)
マテリア 弱肉強食の思想
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ サイス

おすすめ度:★★★★★

開幕から闇纏いが可能なサイスのレジェンドマテリアです。

開幕から暗黒アビリティで火力を出せ、ダイブ産のマテリアが2連発動であればそれだけで高火力が期待できます。

また、暗黒パーティ向けのバフバーストを使う場合に、十分な火力貢献が期待できます。

キングマテリア(再)

プラチナの小手【零式】

装備名 プラチナの小手(腕防具)
マテリア 内に秘めたる深情
バトル開始時に一定時間、自身に雷属性をまとう
専用キャラ キング

おすすめ度:★★★★★

開幕から雷纏いで高火力を出せるキングのレジェマテです。

キングはダイブ産のマテリアで開幕から素早く行動できるため、序盤からテンペストスナイプで火力を出したり、スパークオファで弱体もできます。

超絶やバーストで纏いが可能なので、絶対必須というわけではないものの、高難易度でキングを使うのであれば入手しておきましょう。

シンクマテリア(再)

朱雀軍帽【零式】

装備名 朱雀軍帽(帽子)
マテリア 栗色の三つ編み
バトル開始時に一定時間、自身に地属性をまとう
特殊効果 地属性軽減【効果:小】
専用キャラ シンク

おすすめ度:★★★★★

開幕から地纏いが可能なシンクのレジェンドマテリアです。

ゲージ回収を気にせずに開幕からグランドチャージとギガントスイングで高火力を出せます。

また、アビリティ枠が物理ヘヴィアビリティで埋まってしまうため、必殺技ゲージなしで纏いの威力を出せるのは強みです。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • セブン超絶(新) 0票
  • サイス超絶(新) 4票
  • キング超絶(再) 19票
  • シンク超絶(再) 25票
  • セブンバースト(新) 0票
  • サイスバースト(新) 1票
  • キングバースト(再) 1票
  • シンクバースト(再) 0票
  • レムバースト(再) 0票
  • クイーンバースト(再) 4票
  • セブンマテリア(新) 0票
  • サイスマテリア(新) 1票
  • キングマテリア(再) 3票
  • シンクマテリア(再) 2票

関連記事

ガチャ報告掲示板

FF零式ガチャシミュ FF零式/戦場に舞う白銀イベントまとめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー